信じて任せ、人が育つ 35年社長 もりまさ です 子供の頃、親から 「まさひろ!男のおしゃべりは カッコ悪いぞ」と叱られた。 また「ジッとしていなさい」 と1000回くらい言われた 「いっぺんに色々やろうと しないで!1つの物を片づけて 次の事をしなさい!」 とも叱られた 今なら、病名が付いていた かもしれない子だった...
信じて任せ、人が育つ 35年社長 もりまさ です 「5公5民」がtwitterでトレンド入り! https://news.yahoo.co.jp/articles/be17b6d0bb70055791b627b0b25144e573bae44a 「5公5民」って知ってる? 江戸時代の収穫に対する「年貢」の 割合のこと ...
信じて任せ、人が育つ 35年社長もりまさ です ある人が、今日、不機嫌だ 僕が子供の頃だったら 「あー僕が怒らせてしまった やってしまった、どうしよう」 と、落ち込んでうろたえる場面だ でも、大人になって勉強した。 答えは、3つの中のどれか、か その人の不機嫌の原因は A)僕自身が原因 B)僕とその人の間にある何かが原...
信じて任せて、人が育つ 経営者 もりまさ です 「出る杭は、打たれますから・・・」 僕に経営相談に来た人は言った その人は中小企業の経営者だ 世の中に会社はたくさんある しかし、出てない杭の会社は 多分ない。 オリジナルな特徴のない会社は 潰れちゃうからだ 杭が外に出ていて、その出方が お客さんの好みに合うから 買って...
信じて任せて、人が育つ 経営者 もりまさ です。 僕はアニメはそう見ない方だが 唯一ロードバイク・レースの 「弱虫ペダル」を見る。 インターハイで全国を目指す 高校生たちの話で 見ていてとても熱くなる 青春スポーツものだ。 僕のポイントは、主役が比較的 登場場面が少ないのだ。 主役の子のチームは6人 くらいで日本一を争...
信じて任せて、人が育つ 経営者 もりまさ です。 僕はメンターコーチとして、 onlineで人から相談を受けます。 また、起業塾や経営者塾で セミナーを開いています。 そんな活動の中で 思う事があるのですが。 このセミナーで一番勉強に なっているのは、実は 僕じゃないかって思うんです 皆さんのニーズを聴いて セミナーの...
信じて任せて人が育つ 経営者 もりまさ です。 起業のお悩みを抱える女性と お話しました。 彼女は、高校生のお子さんが いらっしゃいます。 ・・・・・・・・・・ もう何屋さんにするかは決めたし どんどん準備したいのに ついつい止まっちゃって 自分が前進しない! セミナーとかの後は動くのに 何でこうなっちゃうんだろう? ...