「何もできないから社長になった」もりまさJulia Base(ジュリアベース)

「何もできないから社長になった」もりまさ

もりまさからのお知らせ・募集中

20 出たー!目指してはいけないお仕事シリーズ

o0223017612710473713

20代前半の女性と話した。

「将来どんなことをしたいの?」
と聞いてみた。

通訳になりたいと思って、
英語と中国語を習っています。

そこでもう一つ聞いてみる。

何か特徴ある通訳?
・・・いや、普通に通訳ですが・・。

でた~!
先日ブログにも書いた、自動車学校の
先生に匹敵する
目指してはいけない職業シリーズ!

前に70代のおじいさんが
僕に昔話を語ってくれた。

「若い頃、運転手という仕事が
カッコ良くてなあ、お金を貯めて
リンカーンを買ったんだ。

運転手付きリンカーンは、
いい給料で大企業に使ってもらえたさ。

運転手は車の簡単な修理くらいできない
といけない時代でなあ、

でも今や、主婦でも軽々と運転するし、
走ってて突然壊れたりしないもんな、
ワシはお払い箱さ」

通訳を志望する女性の話を聞いていて、
あのおじいさんを思い出した。

もう、今に補聴器ほどの、
全世界対応の同時通訳器が
発売されるに違いない。

通訳は生の人間でなくていい。

これからは、知識と記憶とスピードで
勝負する仕事を目指してはいけない。

心とセンスと感情を大切にする
右脳で書くアートのような仕事で
プロを目指さないと、
AIロボットとGPS技術に、
仕事は全部持って行かれちゃうよ。

まさ

 

社長系自由人まさ の
~自分らしく生きる道はえらべる!~
『主体的に生きる人の使う「言葉」セミナー』
11/19(土)19:00 ~ 21:00 参加受付こちら

まさコラムをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

もりまさ最新活動記録

More

FOLLOW ME

★もりまさ公式LINEアカウントを友だち追加して最新情報をチェック!★

★直接もりまさとお話したい方★