「何もできないから社長になった」もりまさJulia Base(ジュリアベース)

「何もできないから社長になった」もりまさ

もりまさからのお知らせ・募集中

[まさの持論] ちゃんと働かない改革 vol.7

働き方改革,セミナー,名古屋
働き方改革,セミナー,名古屋

うちの会社では社員がお休みするのに
上司にその理由を言う必要はない

昔から僕が
「ここが変だよ、会社って」と思う事

「人生は、誰の物?」と聞けば
みんな「自分の物」と言う。

ならばなぜ会社に
「休みを取る」「お休みをいただく」
などというのだろう
これだと【人生と時間は会社の物】
という事にならないか?

僕の考えは、
社員の時間は24時間、社員の物
その中で、働く時間やシフトを決めて
彼らは、出勤していただいてる。

彼らの人生観と弊社の仕事がマッチするから
自分で選んでうちで働いているのだ。
いわば、貴重な時間の一部を
いただいているのは、会社の方だ。
僕は会社で、社員のみんなが
出勤している姿を見るだけで、ありがたい。
だから、わざわざ会社に、日程から行き先まで
許可を得て、旅行に行く必要はない。

あー、僕が休んだら、みんなに迷惑が
かかるだろうなあ・・という仲間意識もわかるよ。
でも、それが前提となって
空気を読むのが当たり前になった社会は
変で、いかにも、旧い日本型だ。

自分の人生と時間を取り戻す。
自分の物だから、何を選んでもいい。
でも、自分で選んだから、責任も取る。
自分らしい働き方改革は
ちゃんと働かない改革でもある

そんな人が、これからの時代に光る。

        まさ

まさコラムをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

もりまさ最新活動記録

More

FOLLOW ME

★もりまさ公式LINEアカウントを友だち追加して最新情報をチェック!★

★直接もりまさとお話したい方★